
1,840円(内税)
テストローストで一口味わった瞬間、その鮮烈な酸味と密度のあるボディ感に驚かされました。
「この豆は浅めで仕上げたい」—そう確信して、ミディアムローストを採用したのが今回のルワンダ・カビナナです。
正式には中煎りですが、巷でいう浅煎りと同じ程度の煎り具合です。
浅めに焙煎した豆は、ライムのようなほのかに苦みをおびた緑色柑橘の鮮やかさ、密度の高いボディが印象的。その後に、心地のよい甘みと上品なフローラルフレーバーが広がります。
柑橘を使ったお菓子やバタートーストなど少し軽めのフードに良く合います。
□香味のバランス
香り ★★☆
フルーティー ★★★
苦味 ★☆☆
コク ★★☆
甘味 ★★★
□トレーサビリティ
品種:ブルボン
標高:1815-2087m
主要生産者:バズルウィファ・ジャクウェス
所在:西部州ンゴロレロ郡マチアゾ市ギテガ地区
輸送:ドライコンテナ精製
精製:発酵槽を使用したウォッシュト
□ストーリー
ルワンダはアフリカ東部に位置し、「千の丘の国」と呼ばれるほど、山や丘の多い国です。小高い場所に登れば、緑の絨毯をしきつめたような美しい山並みが連なります。このコーヒーが生まれたのは、そんな自然豊かな西部のマチアゾ地区。
肥沃とは言えない痩せた土壌に加え、農家やウォッシングステーションの数も少なかったため、このエリアは長らく「忘れられた産地」とされてきました。
近年になり、その標高の高さと新規性に注目が集まり、スペシャルティコーヒーの生産がスタート。今回の「カビナナ」は、マチアゾ・ウォッシングステーションに持ち込まれたチェリーを“ヒル(丘)”単位で選別したロットのひとつです。
このような試みがルワンダで実現したのは、私たちLCF(Leading Coffee Family)の依頼がきっかけでした。
「千の丘の国」ルワンダの、まだ知られていなかった一面と、新たな味わいとの出会いをお楽しみください。
この商品を購入する
「この豆は浅めで仕上げたい」—そう確信して、ミディアムローストを採用したのが今回のルワンダ・カビナナです。
正式には中煎りですが、巷でいう浅煎りと同じ程度の煎り具合です。
浅めに焙煎した豆は、ライムのようなほのかに苦みをおびた緑色柑橘の鮮やかさ、密度の高いボディが印象的。その後に、心地のよい甘みと上品なフローラルフレーバーが広がります。
柑橘を使ったお菓子やバタートーストなど少し軽めのフードに良く合います。
□香味のバランス
香り ★★☆
フルーティー ★★★
苦味 ★☆☆
コク ★★☆
甘味 ★★★
□トレーサビリティ
品種:ブルボン
標高:1815-2087m
主要生産者:バズルウィファ・ジャクウェス
所在:西部州ンゴロレロ郡マチアゾ市ギテガ地区
輸送:ドライコンテナ精製
精製:発酵槽を使用したウォッシュト
□ストーリー
ルワンダはアフリカ東部に位置し、「千の丘の国」と呼ばれるほど、山や丘の多い国です。小高い場所に登れば、緑の絨毯をしきつめたような美しい山並みが連なります。このコーヒーが生まれたのは、そんな自然豊かな西部のマチアゾ地区。
肥沃とは言えない痩せた土壌に加え、農家やウォッシングステーションの数も少なかったため、このエリアは長らく「忘れられた産地」とされてきました。
近年になり、その標高の高さと新規性に注目が集まり、スペシャルティコーヒーの生産がスタート。今回の「カビナナ」は、マチアゾ・ウォッシングステーションに持ち込まれたチェリーを“ヒル(丘)”単位で選別したロットのひとつです。
このような試みがルワンダで実現したのは、私たちLCF(Leading Coffee Family)の依頼がきっかけでした。
「千の丘の国」ルワンダの、まだ知られていなかった一面と、新たな味わいとの出会いをお楽しみください。